大淀町のリフォーム T様邸 総合リフォーム
 
    | 地区名 | 大淀町 | 
|---|---|
| 施主様 | T様 | 
| 工事内容 | 総合リフォーム | 
| 全体工事期間 | 約1ヶ月 | 
| 築年数 | 不明 | 
製品情報
浴室:[Panasonic] オフローラ
トイレ:[TOTO] ウォシュレット一体型便器ZR1
キッチン:[Panasonic] ラクシーナ
洗面台:[LIXIL] 3面鏡
    浴室:[Panasonic] オフローラ
トイレ:[TOTO] ウォシュレット一体型便器ZR1
キッチン:[Panasonic] ラクシーナ
洗面台:[LIXIL] 3面鏡
リフォームポイント
今回は、貸家のオーナー様よりご依頼いただきまして、総合リフォームをさせていただきました。
浴室・洗面化粧台・トイレ・キッチンなどの水廻りを新しく、リビングとキッチン、玄関と廊下のフローリングをバリアフリーにしました。これからお住まいになる方が、快適にお過ごしいただけましたら嬉しいです!T様ありがとうございました(*^▽^*)
入居される方のことを想って…
ユニットバス
 
     
    タイル張りで浴槽も小さめでしたが、浴槽が大きくなり、手すりも設置して安心して入浴できますね♪
洗面化粧台
 
     
    カウンターの広さはそのままで、洗面台の収納を引出しタイプに変えて、奥の物を出し入れしやすく、たくさん収納出来るようになりました!
壁のクロスはチェック柄でPOPな雰囲気で良い感じですね♪
床板
 
    元々堀こたつがあったので、既存の床板をめくり床の下地からやり直しました。
 
    根太(床板を支えるため床下に渡す横木)と大引(根太を支え床束へ荷重を伝える)を新たに設置しました。
 
    床下地板を張っていきます。その上から床板を張ります。
 
     
    フローリングの色はホワイトにして、以前のダークブラウンより、とても明るくなりました!
トイレ
 
     
    トイレも新しく交換しました。床は石目調のクッションフロアを張り、シックで落ち着いた雰囲気になりました。
 
    既存のタイルの上から床下地を作り、高さを上げてバリアフリーにしました。
キッチン
 
     
    ガスコンロからIHへと変更し、食洗機も付きました!便利で安全にお料理を楽しく出来ると良いですね♪
 
  




