生駒郡 S様邸 トイレリフォーム工事

生駒郡 S様邸 トイレリフォーム工事

地区名 奈良県生駒郡 
施主様 S様邸
工事内容 トイレリフォーム工事
価格 約26万円
工事期間 1日

リフォームポイント
2階のトイレが故障し、主にご使用されている息子さんから「早く直してほしい」とお急ぎのお声をいただいておりました。トイレの交換自体は2~3時間ほどで完了するのですが、交換に伴い、以前の便器よりもコンパクトになることで床に跡が見えてしまう可能性がありましたので、床のクッションフロアの張替えもご提案させていただきました。
施工後は空間が明るくなり、「これで息子に急かされずに済みます」とお喜びいただき、私どもも大変嬉しく思います。S様、この度はありがとうございました!

製品情報
トイレ/ LIXIL アメージュトイレ手洗付き
クッションフロア/ サンゲツ
ソフト巾木/ サンゲツ

施工の流れ

床クッションフロアは、以前とあまり変わらない柄でピンクをお選びいただきました。ソフト巾木(※)は以前は濃い茶色でしたが、柱や建具のお色に合わせて、馴染みのいい薄い茶色をご提案させていただきました。柔らかいお色で、全体的に明るくなり気に入っていただけて嬉しい限りです!

※巾木(はばき)とは?

無垢材などの自然素材は乾燥や湿気の影響で伸縮するため、床や腰壁に使用した際に隙間が生じることがあります。また、床鳴りやたわみを防ぐ目的で、あえて隙間を設ける場合もあります。しかし、その隙間を放置するとゴミが溜まって不衛生になったり、隙間風が入り込み快適性を損なう原因となります。そこで有効なのが「巾木」です。巾木を設置することで見た目も美しく仕上がり、暮らしやすさを保つことができます。

ソフト巾木とは、塩化ビニル(PVC)などの柔らかい素材で作られた巾木のことです。一般的な木製巾木と比べて加工がしやすく、壁や床との取り合いに柔軟にフィットするのが特徴です。取り付けが簡単で、住宅だけでなくオフィスや店舗など幅広い場所で使用されています。
また、耐久性や耐水性にも優れているため、汚れやすい場所や水回りにも適しており、メンテナンス性の高さから多く採用されています。デザインやカラーも豊富で、内装の雰囲気に合わせて選べる点も魅力です。


奈良橋本工務店のフリーダイヤル0120336895お気軽にお電話ください
無料資料請求はこちらから
メールでのお問い合わせはこちらから

ページ上部へ